2024/05/29 11:06
今週の営業が始まりました。
今週土曜はorumina kilnさんによる『テーブルの上の小さな展示会』があります。
テーブルの上を展示会場に見立てて、楽しい!が溢れ出すようなテーブルで、お待ちしていますね。
この頃は展示会終了後のオンラインショップの準備を少しずつ始めています。
写真を撮っても店頭で売れてしまうかもしれないけれど、この姿をどこかに留めておきたいという気持ちもあります。
オンラインショップ掲載を楽しみにしてくださっているお客様もいてくださり嬉しく思っています。
櫻井さんのこの柔らかい線の作品たち。
櫻井さんの作品を好きな方はとても多いのですが、人気と共に最近は転売の対象になってしまうことがあるようです。
それが、どうしても好みが合わなくなってお譲りしたい、というのではなく、
ご本人がつけられた価格よりもはるかに高額な価格でやり取りされているそうです。
それでも欲しい方はお金を払ってしまわれるようで。
純粋に欲しいと思ってくださる方に、そのような価格でしか提供できなくなってくることに、
櫻井さんもとても悲しんでおられました。
うちに来てくださるお客様を見ていると、じっくり吟味して真剣に悩んで、
そして決定してお金を払ってくださる頃には、本当に嬉しそうな表情でいてくださる方ばかりなので、
全く心配していないのですが。
オンラインショップのお客様も、商品が届いた後にメッセージをくださったり、口コミに書いてくださったりで、
そのお声から心配はないのかな、とは思っています。
ですが、今回オンラインショップに関してはお一家族様合計6点まで、
また、アイテムによってはそのアイテムの中でも点数制限をさせていただこうと考えております。
なんか、嫌ですね...
買っていただくのに疑っているみたいで。
ほんとにすみません。
なんでこんなこと言わなくてはいけなくなってきたんですかね。
おかしい世の中ですよね~
やられている方は、正規の価格で購入しているし、
やっていることも需要と供給が合っていると思われているかもしれないですけど、
それは違うと思います。
本当にやめていただきたいです。
『転売目的の購入 ダメ。ゼッタイ。』
BIRD ORIGINからのお願いです。
