at BIRD ORIGIN
お店の空気を少しでも感じていただけたら。
動画でお店や商品のご紹介をしています。
vol.13【琺瑯の大きなお皿】
大きいので食事用、という感じではありません。
何用だろう、、、
vol.12【桶!】
昔、洗濯に使われていた洗い桶。
良い感じに朽ちてとても素敵です。
トタンかな?ブリキかな?
vol.11【古いこね鉢】
メダカを飼うのにも。
vol.10【古道具が届きました まずは行李から】
今回も素敵な古道具を届けてくださいました。
vol.9【広瀬佳子さんのダンス部!】
益子の広瀬佳子さんから、揺らぎがまるでダンスをしているようなフリーカップが届きました!
優しい色味は、春待つこの季節にもぴったり。
あたたかい飲み物や小鉢としても活躍してくれるサイズ感です。
是非お店で見てみてくださいね。
(画像がまた途中で途切れてしまいました、、、)
vol.8【あたたかい靴下ご紹介】
ストーリーズにあげた動画が途中で切れていました。
こちらでご覧いただければ嬉しいです。
vol.7【益子の広瀬佳子さんから!part2】
続きです~
vol.7【益子の広瀬佳子さんから!part1】
益子の広瀬佳子さんからこんなにたくさんのうつわを届けていただきました。
梱包をときながら、胸がいっぱいで苦しくなるほど!
嬉しい、、、
広瀬さん、ありがとう(涙)
vol.6【秋の夜長に楽しんでいただける飲みもの集めました】
10月22日(土)は2年ぶりの『秋の夜長に』
NOTHING PASSIVEのリネンの洋服&エプロンと、おうちでほっとあったか、美味しい飲み物集めました。
鼻炎が酷すぎてお聞き苦しくってすみません。
画面も縦モードで撮ってしまいました~m(__)m
vol.5【続編 タピオカでおやつ】
こんな感じに仕上がりました~
vol.4【タピオカでおやつ】
おすすめ食材タピオカの粉末を使ってつくる、簡単わらびもち風おやつです。
材料は、
タピオカの粉末大さじ4に対して水100ml
お好みでお砂糖
だけ。
かき混ぜながら火にかけて数分。
透明になったらバットに移して冷やすと美味しいおやつの出来上がりです。
※ごめんなさい。動画の中で固くならないと言ったのですが、お砂糖が入っているせいかもしれません。
無糖で作られた場合は、お砂糖が入っているものより早く固くなるかもしれないので、お早めにどうぞ!
vol.3【素敵な古いもの】
足付きのカゴ
木のこね鉢
ハンガリーの郵便袋
のご紹介です。
どれも雰囲気のある良い古道具だなぁと思います。
vol.2【山燕庵さんの糀発酵玄米 玄米がユメヲミタ】
完売しておりましたが、再入荷いたしました!
「甘酒は苦手で、、、」という方にも是非お試しいただきたいです。
(実は私も白米の甘酒あまり飲めないんですが、これにはすっかりはまってしまいました~)
vol.1【福村郁子さんの藍染古布の裂織とリネンのキッチンタオル】
記念すべき第1回目だというのに、最後の最後でメモリ不足に!
突然終わりますが、ご容赦ください(笑)