2024/05/17 14:41

下の子が春に小学校へ入学してから、毎朝一緒に学校まで歩いています。

 

上の子の時は下の子がまだ小さくて、朝早い時間の登校の付き添いはできなかったけれど、

これで最後なのでできるだけ、と思い。

 

片道30分、往復で6000歩ぐらいで、気候が良いこの時期は気持ちが良くて、普段あまり歩かない私には良い運動になっています。

 

このまま続けた方が健康にはいいよなぁと思いつつ、子供たちもだいぶ慣れてきたので、

今日で一旦区切りをつけようかと思っています。  

 

通学路にある軒先で甘夏や八朔を売っておられるおうちがあって、今日は少し買わせてもらいました。

 

甘夏と八朔合わせて5つで300円。

トラディさんのエコバッグに詰めて帰ってきました。

もうちょっと欲しかったけれど、家までまだ距離があるのでこれくらいで。

 

柑橘の香りと一緒にウォーキング。

朝からめちゃくちゃ爽やかでした。

 

 

 

毎朝出会う小学生に、中高生。

 

最初は恥ずかしくて挨拶してくれなかった子も小さな声で返してくれたり、向こうから挨拶してくれたり。

お化粧をしたおませな女子高生も、「いってきまーす!」と返してくれる。

今時の男子高校生は、なぜかおはようではなく「こんにちは!」と返してくる子が何人もいる。

 

こんな、誰の記憶にものこらないような、自分でもきっとそのうち忘れてしまうような小さな日常のひとコマ。

でもこの瞬間瞬間が幸せで、こういうことがないと自分のバランスは崩れてしまうのだろうなと思う。


来週からもみんなケガや事故なく通えますように。

そして、ウォーキングをやめても体重がこれ以上増えませんように。